免税制度をご利用されますか?
注意事項 : 免税手続にはお時間を頂く場合がございます。詳しくは各免税店にお問い合わせください。
                    
                    例)家電、かばん、靴、時計、宝飾品、衣料品、工芸品

税抜5,000円以上の購入。消耗品の購入金額との合算はできません。
購入金額が100万円を超える場合には、旅券等の写しを取らせて頂きます。
例)化粧品、食品、飲料、お酒、薬品、たばこ

税抜5,000円以上、500,000円以内の購入。一般物品の購入金額との合算はできません。
日本国内で消費しないように包装します。出国するまで開封しないでください。消費した場合には、出国時に課税されることがあります。
                                購入後30日以内に日本国から持ち出してください。
例)家電、かばん、靴、時計、宝飾品、衣料品、工芸品

例)化粧品、食品、飲料、お酒、薬品、たばこ

税抜5,000円以上の購入。消耗品の購入金額との合算はできません。
税抜5,000円以上、500,000円以内の購入。一般物品の購入金額との合算はできません。
購入金額が100万円を超える場合には、旅券等の写しを取らせて頂きます。
日本国内で消費しないように包装します。出国するまで開封しないでください。消費した場合には、出国時に課税されることがあります。
                            購入後30日以内に日本国から持ち出してください。
免税制度をご利用されますか?
注意事項 : 免税手続にはお時間を頂く場合がございます。詳しくは各免税店にお問い合わせください。

購入される全ての商品を免税扱いにしますか?
注意事項 : 消耗品については免税扱いにすると日本国内で消費してはいけません。

免税扱いにしたい商品を教えてください。

パスポート等を提示してください。
パスポート、乗員上陸許可書、緊急上陸許可書、遭難による上陸許可書

パスポート等をご持参の上再度ご来店ください。

店舗より必要事項の説明を受けます。

免税対象物品を受け取ります。

出国時に税関にパスポート等を提示してください。
消耗品の扱いについては、日本国内で消費しないように包装をします。
                    出国するまで開封しないでください。消費した場合には、出国時に課税されることがあります。